ギャラリー
ギャラリーイメージ写真
もと古民家の納屋を改装。
白をベースにした壁面。
たくましくむきだした米松の梁。
作品をやさしく包み込むライティング。
そして、窓からは緑の麦が運んでくれるやさしい春風。
散居村に囲まれるギャラリー耀。
時には雉子が散歩に訪れたりして…。
自由きままな気分で現代アートを楽しんでください。 野生のキジ


と、もうひとつの時間。

と、もうひとつの時間。

2025.7.11(金)〜9.14(日)

2025.7.18(金)〜9.14(日)に変更になりました

〈毎金・土・日〉am10:30~pm5:00

最終日はpm4:30まで


〈出品作家〉
■荒山 莉子 Arayama Riko

2000年石川県かほく市生まれ。
石川県を拠点に活動。
2025年金沢美術工芸大学大学院 美術工芸研究科 絵画専攻 油画コース 修了。
近年の展覧会に、「drift;turning;kick」(ニューフナミビル,石川,2024)、「展示力合宿!」(金沢市民芸術村,石川,2023)がある。
2024年度金沢美術工芸大学卒業・修了作品展 学長賞。


■沖田 愛有美 Okita Ayumi

1994年岡山県新見生まれ。
石川県を拠点に活動。
2024年金沢美術工芸大学大学院 博士後期課程 美術工芸専攻 美術研究領域 修了。
近年の展覧会に、「祝福は傷口を伝っていく」(クマ財団ギャラリー,東京,2024)、「洞穴の暗がりに息づくもののために」(北千住BUoY,東京,2024)、「結露する森」(galleria PONTE,石川,2022)がある。
2020年公益財団法人佐藤国際文化育英財団30期奨学生採択、2018年公益財団法人クマ財団第2期生採択。


■松川 祐実 Matsukawa Yumi

1996年長崎県平戸市生まれ。
千葉県を拠点に活動。
2022年金沢美術工芸大学大学院 美術工芸研究科 絵画専攻 油画コース 修了。
近年の展覧会に、「宙でかわす」(北石坂工芸工房,石川,2023)、「霧の向こうから石が」(ギャラリー無量,富山,2022)、「何かを忘れているような気がする。」(金沢市民芸術村アート工房,石川,2022)がある。

いままでの作品展